封筒が透けるのを防ぐにはどんな対策を取れば良いのでしょうか。
中身が重要な書類であれば、封筒が透けることで、大きなトラブルを引き起こしてしまう可能性も考えられます。
そこで今回は、封筒が透けることで生じるリスクと透け防止の方法について紹介します。

□封筒が透けることで生じるリスクとは

封筒の中身が透けると、不特定多数の人に中身を知られる可能性があります。
郵便で送る場合には、住所や宛名の個人情報が記載されるため、中身と個人情報が結びついて不特定多数に認識されてしまいます。
封筒の中身が請求書や契約書といった個人情報が書かれている重要書類であれば、情報漏えいなどのトラブルが引き起こされる可能性もあります。
このように送る相手にも迷惑をかけることになりかねないので、封筒を送るときは、中身が透けていないかのチェックを行いましょう。
重要書類を入れていない場合も、相手への配慮として、透けないようにすることは大切です。

□封筒の透け防止に効果的な方法とは

封筒が透けるのを防ぐための方法は2つの種類に分けられます。
1つ目は、透けない封筒を選ぶという方法です。
透けにくく、最も汎用性が高いと考えられる封筒は、クラフト紙で作られた茶封筒です。
低コストで透け防止を行いたい方には最適な封筒でしょう。
しかし、茶封筒では色やデザインにこだわることが難しいというデメリットがあります。

封筒の色やデザインにもこだわりたい方には、内側に地紋のついた封筒がおすすめです。
この封筒は「内地紋」と呼ばれる文字や模様の羅列が印刷されたもので、外側からみたときに書類の文字を判読できないようにする効果があります。
白色などの透けてしまいそうな色の封筒も選べるので、企業の自社封筒やオリジナル封筒に最適でしょう。
その他にも、不透明加工が施されている、内側にクラフト紙を使用している封筒を選ぶと良いでしょう。

2つ目は、書類の入れ方を工夫する方法です。
例えば、薄い書類を1枚だけおらずに入れると透けやすいので避けた方が良いでしょう。
書類を入れる場合は、文字が印刷されている面を内側に3つ折りにするのが基本です。
折りたたむことが難しい紙の場合は、送り状やダミーの用紙を保護したい中身と封筒の間に挟むと良いでしょう。

□まとめ

今回は、封筒が透けることで生じるリスクと透け防止の方法について紹介しました。
封筒が透けてしまうと、情報漏えいなどのトラブルへと発展したりする可能性があります。
透けにくい封筒を選ぶ、入れ方を工夫するといった方法で保護することをおすすめします。

封筒・紙袋通販.comトップページ