封筒に記載する宛名の正しい書き方がご心配の方いらっしゃいますか?
特に、仕事上、書類を扱う際はマナー違反とならないよう知っておきたいですよね。

今回は、宛先の正しい書き方について解説します。

□ 宛名の使い分け

ビジネスシーンでは、間違えた敬称を用いることはマナー違反になってしまいます。
そのため、ここでは、事前に知っておくべき宛名の正しい使い分けを押さえておきましょう。

1:「様」
様は、個人に向けて書類を送る場合に使われます。
カジュアルな印象を与えたい場合は、ひらがなやカタカナで記載することもありますが、一般的には漢字を使います。

2:「御中」
御中は、会社や部署などの組織に書類を送る際に使われます。
ビジネス書類の場合は、個人名がわかっていれば様を、わからなければ御中を用いましょう。

3:「各位」
各位は、複数の目上の人もしくは目下に関わらず、個人に使われます。
「〜の皆様へ」と言い換えて用いられることもあります。

4:「様方」や「気付」
様方は、送付先住所の世帯主の名字と受け取る人の名字が異なる際に使用され、「〜様方 …様」というように使用されます。

気付は、送付先の会社や組織に属していない人に対し、その会社を経由して書類を送る場合に使用されます。
記載する際は、気付のあとに、様や御中を書きましょう。

□ 敬称の併用はできる?

宛名を書く際、気づかないうちに敬称の併用をしていることがあります。
企業名と個人名の両方に敬称を付けた方が丁寧だろうとお考えになるかもしれませんが、「〜御中ご担当者様」というように、御中と様の併用は原則行ってはいけません。
多くある間違いなので、注意して下さい。

宛名を書く際は、敬称は適切に使用できるように、事前に正しい知識を持っておきましょう。

□ まとめ

今回は、封筒の宛名記載の使い分け、敬称についてご紹介しました。
ビジネスでは間違った方法で宛名を記載すると印象が悪くなってしまいます。
郵送で書類を送ることが多い場合は、この記事を参考に正しい宛名の書き方・ビジネスマナーについて理解しておきましょう。

当社では、オーダーメイド封筒や名入れ封筒なども簡単にご注文いただけます。
下の封筒・紙袋通販.comのサイトをご覧ください。

 

封筒・紙袋通販.comトップページ